C3の虫歯に適用される治療です。虫歯がC3まで進むと、歯の象牙質よりも深い歯の根っこが虫歯菌に侵されてしまいます。そうすると、虫歯の部分を削り取るだけではなく歯の根っこを洗浄する必要が出てきます。その歯の根っこを洗浄し殺菌する治療が根管治療です。根管治療は非常に丁寧に行う必要があります。雑に行ってしまうと、せっかく高い費用をかけて行った補綴物がダメになってしまいます。当院では最新の機器を導入し、患者様により負担が少なく、丁寧に治療をできる環境を整えております。
何もしていなくてもズキズキと脈打つような痛みがあり、熱い食べ物、飲み物で痛みを憎悪させ、噛んだ時にも痛みがある。
以前根管治療をしたことがない歯の場合には、歯の内部を空の状態にするために歯の神経を抜きます。過去に根管治療したことがある歯の場合には、過去に詰めたものを全て取り除きます。
歯の内部の虫歯菌が綺麗になるまで洗浄します。当院ではエックススマートという最新の器具を使用し、患者様に負担がかからないように可能な限り短時間で、洗浄残しがないようにしっかりと洗浄します。この洗浄のステップは、一回で綺麗にならない場合は綺麗になるまで数回にわたって行います。
歯の内部に、殺菌をする薬を詰めていきます。この薬を詰める段階で大切なので、隙間を作らないように薬を詰めることです。隙間が出来てしまうと、細菌が入り込むリスクがあります。もし細菌が入り込んでしまうと、再度洗浄をやり直す必要があります。
根管治療を行う歯は、失っている部分が多いため歯としての機能を果たせない状態です。そのため、かぶせ物を行う必要があります。しかし、失っている部分が多いことから歯を立てることができないため、この土台を立てる手順が必要になります。土台には従来は金属を用いていましたが、当院ではファイバーコアと呼ばれる色が白い素材を用いるため、金属アレルギーのリスクがないだけではなく、土台がかぶせ物から透けることがないため、仕上がりの審美性が非常に高くなります。
かぶせ物をつける前に、形を整えて型取りをします。この手順をしっかりと踏むことで、より自然に近い歯を作成することが出来ます。
型取りをして制作した、自然な歯に近いかぶせ物をセットします。
上記の治療の流れを見ていただいてもわかるように、治療は大体6回~となります。また、治療する歯の状態によっては治療回数が伸びることがあります。
費用については、保険診療を適用した場合の患者様の負担額は下記の通りとなります。
もちろん、治療回数が伸びればその分費用は掛かりますのでご了承ください。 また、土台とかぶせ物の費用は別となります。詳しくは詰め物・かぶせ物のページをご覧ください。